Changing the Future of Financial Services
Changing the Future of Financial Services

金融サービスの未来を変える

金融サービスの未来を変える

最も先進的なグローバル金融サービスおよびプロフェッショナルサービスを提供する場を創設します。検証を重ねた運用しやすい規制を適用することで、次世代テクノロジーと持続可能性に焦点を当てた金融の中心地を生み出します。オープンでインクルーシブで相互運用可能なプラットフォームとして機能し、革新と安定を下支えします。新たな交換通貨により価値創造を目指します。

  • Progressive laws and regulations

    世界の先頭を行く

    時代を先行く法規制

  • Sustainable finance

    世界の先頭を行く

    持続可能な金融

  • New age investment models

    世界の先頭を行く

    新たな時代の投資モデル

  • Easy access to finance

    世界の先頭を行く

    利用しやすい金融サービス

  • Cashless transactions

    世界の先頭を行く

    キャッシュレス取引

  • Artificial intelligence products

    世界の先頭を行く

    AIを活用した商品

  • Futuristic payment models

    世界の先頭を行く

    革新的な決済モデル

専門家の意見を聞く

  • レイス・アルシャイバン
    レイス・アルシャイバン

    金融サービス担当責任者

    金融サービスの未来
    NEOMが生み出そうとしているプラットフォームは、ESG取引を促進するだけでなく、強固で普遍的な評価システムの導入も支援するものです。グリーンで持続可能であることを基本に、資金調達とオルタナティブ投資モデルを提供していきます。

    レイス・アルシャイバンへのインタビュー

    1. NEOMの壮大なビジョンにおいて、金融サービスとプロフェッショナルサービスがどのような位置づけなのか、そしてプロジェクトの成功にどれほど欠かせないものなのかについて詳しく教えていただけますか?
      金融サービスとプロフェッショナルサービスは、NEOMが繁栄する主要な都市であり、地域であるために重要な基盤です。このセクターはNEOMの雇用のおよそ30%を占めるとともに、NEOMのGDPの20%以上に寄与する態勢が整っています。
    2. あなたのチームが取り組んでいる世界初の取り組みとは何でしょうか?また、NEOMでは最高のESG(環境、社会、ガバナンス)基準により、100%キャッシュレス化および金融インクルーシブを目指していますが、その詳細とどのように実現するかについて説明していただけますか?
      多くの国が100%キャッシュレス化に向けて動いていますが、最初から100%化されるのはNEOMが初めてです。金融インクルーシブについては、現在、世界人口の23%がバンキングサービスを利用できていない状況です。そのため、NEOMは当初からあらゆる方にバンキングサービスを提供することを目指しています。
    3. グリーンファイナンスとオルタナティブ投資モデルの組み合わせは素晴らしいと思いますが、実際にはどのようなものになるか簡単な言葉で説明していただけますか?
      NEOMが周辺地域のエコシステムに組み込まれているという性質上、NEOMの金融システムは自らをグローバルなESG(環境、社会、ガバナンス)取引の中心として位置づけています。NEOMが生み出そうとしているプラットフォームは、ESG取引を促進するだけでなく、強固で普遍的な評価システムの導入も支援するものです。グリーンで持続可能であることを基本に、資金調達とオルタナティブ投資モデルを提供していきます。これにより、例えば新たなフィンテック投資向けのシードキャピタルやESGアセットクラス向けの取引プラットフォームが事業機会の範疇に含まれるようになります。
    4. 時代を先行く法的ガイドラインはどのように活用されるのでしょうか?また、このガイドラインによりどのようなことを達成できるのでしょうか?
      主要なグローバル金融法規制を精査し、次世代の金融法規制を策定しました。これは将来を見据えた新たな都市・地域の誘致と資金調達に取り組むためです。NEOMは時代を先行く法律と競争力のある規制が整備されるでしょう。
    5. キャッシュレス社会によって、どのような新たな事業成長の機会が開かれるのでしょうか?
      キャッシュレス社会が整備されることで、フィンテック構想が盛んになるでしょう。また、現金や金庫、装甲車などを使ったATMや支店との往来も必要なくなり、銀行のコストが大幅に削減されるでしょう。その結果、金融機関だけでなく消費者にとっても、営業費用の削減と便益の改善がもたらされるはずです。
    6. 誰もが利用できる金融サービスは素晴らしい目標です。今後、他の国がNEOMの革新的な計画に類似した計画を策定すると思いますか?
      そう願っています。世界がパンデミックの危機から脱し、グローバル経済における新たな働き方をもう一度模索することで、事業機会が訪れるでしょう。誰もが参加でき、より利用しやすい金融からメリットを享受できるようにしていく必要があります。
    7. 金融サービスおよびプロフェッショナルサービスの目標と目的を達成するためのスケジュールはどのようになっていますか?
      当初の目標は、基本的なシステムやテクノロジーだけでなく規制も整備した状態で、2023年初頭までにNEOMでパイロットプログラムを実施することです。プログラム全体の展開は2025年を目指しています。
    8. 将来の世代に残したいレガシーは何でしょうか?
      現在の金融サービスとプロフェッショナルサービスの考え方を考慮しつつ、NEOMでは新しくワクワクするような方法で見直しを行いました。何世代にもわたって子どもたちを支えることのできるエコシステムと環境を作れるということ。これこそ、私たちが残したいと思うレガシーです。
    9. NEOMに対して一般に誤解されていると思うことはありますか?
      NEOMに関する誤解の中には、その定義そのものに関係しているものがあります。NEOMは都市なのか?地域なのか?リゾートやビーチなのか?環境保護プロジェクトなのか?といったものです。NEOMは夢のような存在です。それは、公平で時代の先行く法規制が整備され、それにより人々を守る、人と自然の調和を目指した持続可能なライフスタイルです。
    10. 現在のNEOMコミュニティでの日常生活はどのようなものなのでしょうか?
      NEOMは、都市生活の喧騒やSNSから距離を置いた場所です。コミュニティでは実施すべきことは実施しながらも、同時に、世界がこれまでに思わず失った安心感を取り戻している最中です。
    11. ご自身のプロフィールや経歴について詳しく教えていただけますか?
      私のキャリアは1993年にP&Gのマーケティング部門から始まり、その後バンキングセクターに移りました。サウジアラビアでいくつかの外国銀行を立ち上げ、さらにいくつかの銀行の経営を刷新し、スタートアップの第一人者として名を馳せました。
    12. 事業としてNEOMが人を惹きつける魅力は明らかですが、ここサウジアラビアでこのプロジェクトに参加する上での決め手は何でしたか?
      NEOMはあらゆるスタートアップ企業の母であると言えます。こうした野心的なプロジェクトは数世紀に一度の割合で世に現れますが、人類が歴史を創る機会に積極的に参加し、この壮大なビジョンの実現を目の当たりにすれば、畏怖すら覚えるでしょう。

目標と目的

  • 01

    継ぎ目のないテクノロジーとサービスで100%の金融インクルーシブを目指す

    金融サービスセクターは、継ぎ目のないエンドツーエンドのソリューション、デジタル決済、高度なインターフェイス、生体認証システムなどの最先端テクノロジーを実現することで、誰もが利用できる金融サービスを目指します。

  • 02

    革新的なアイデアや商品開発を促す強固な金融ハブを構築する

    金融サービスセクターは、NEOMを起業家の才能、創造的な金融ソリューション、そして新たなビジネスモデルのハブにするために、ベストプラクティスに先進的なテクノロジーをかけ合わせることを目指しています。

  • 03

    世界有数のグリーンファイナンス取引プラットフォームを構築し、グリーンファイナンスおよびESGファイナンスにおける世界一の座を手に入れる

    金融サービスセクターは、NEOMに新興市場における主導的ファシリテーターおよびアクセラレーターとしての役割を与え、起業家の才能、創造的な金融ソリューション、フィンテック、そして新たなビジネスモデルのハブとするために、ベストプラクティスに先進的なテクノロジーをかけ合わせることを目指しています。

services-icon

人材

NEOMは世界中から知識を集積し、金融イノベーションを刺激し、ポジティブな経済変化を生み出そうとしています。こうした専門知識により、NEOMは金融サービスセクター内で継続的にイノベーションを起こすことができるのです。

  • レイス・アルシャイバン

    レイス・アルシャイバン

    金融サービス担当責任者

    レイス・アルシャイバンが率いる金融サービス部門は誰もが利用できるキャッシュレスシステムの構築に取り組んでいます。彼はサウジアラビアで、ファーストアブダビ銀行、QNB、BNPパリバ、ガルフインターナショナルバンクなど複数の国際企業を率いてきました。

  • スニル・ヴァルハドカル

    スニル・ヴァルハドカル

    金融プラットフォームディレクター

    スニル・ヴァルハドカルは、ベンチャー起業家、グローバルデジタルプラットフォームのリーダーとして25年の経験を有しています。以前はeBay、Yahoo!、マイクロソフト、Visaでチームリーダーを務め、eコマース、アドテック、ヘルステク、フィンテックの各分野で新たなマーケット、事業、製品を生み出してきました。

  • ラジェシュ・チャクラム

    ラジェシュ・チャクラム

    技術プラットフォーム・製品担当責任者

    ラジェシュ・チャクラムは、テクノロジー業界で20年以上にわたり国際的プロジェクトのリーダーシップを執った経験があり、著名な金融機関向けの製品やプラットフォームのインキュベーションに関する深い専門知識を有しています。以前は、シスコシステムズとService Global Solutionsで経営の一翼を担っていました。

  • ローニー・カードル

    ローニー・カードル

    保険担当ディレクター

    ローニー・カードルは、元受保険会社の経営経験が20年あり、再保険会社の創業者取締役でもあります。また、第三者管理者の会長、保険協会の副会長を務め、AI、テレマティクス、データアナリティクスを使用した、グリーンフィールド利用ベースの保険技術モデルも開発した実績があります。

  • ラナド・モアワード

    ラナド・モアワード

    AML&KYCディレクター

    ラナド・モアワードは法令遵守および規制について10年の経験を有し、サウジアラビア中央銀行および資本市場庁に認められた人物です。彼女の専門知識は、スタートアップ企業やBNPパリバ、ドイツ証券、ファーストアブダビ銀行などの国際的な銀行でマネーロンダリング対策のVPヘッドとして勤務していた際に培われました。